収支計算報告書の作成方法について教えてください。

     *リニューアル版のFAQはこちらをご覧ください。

このFAQでは収支計算報告書を作成する方法をご紹介します。

*収支計算報告書を作成するためには、先に取引データをアップロードしておく必要があります。取引データのアップロード方法はこちらからご確認ください。

目次

1.収支計算報告書の作成方法
2.そのほかの方法
3.動画で操作方法を確認する

収支計算報告書の作成方法

Step - 1

「収支計算」画面から「集計結果一覧へ」をクリックします。

Step - 2

「収支計算報告書作成」をクリックします。

Step - 3

集計期間や収支算出方式、対象となる取引に間違いがないことを確認して、「収支計算報告書 作成」ボタンをクリックします。

※ 明細件数が大量にあると集計処理及び、その資料作成にお時間が掛かることがあります。
 もし、申告処理に使う「取引データ集計報告書(PDFファイル)」のみの作成で良い場合は、
 「収支計算報告書のみ作成する」にチェックを入れてください。

Step - 4

処理が完了すると、「取引データ集計報告書.pdf」をはじめ、各種集計結果を記したファイルが作成されます。

作成されたファイルは右側にある「ダウンロード」からダウンロードできます。また、もし一括して全てのファイルを取得したい場合は、一覧の右上にある「ZIPファイル」をクリックしてください。

Step - 5

収支計算報告書の作成に回数制限はありませんが、申告業務に使用するファイルを決めたら画面にあるチェックボックスをクリックしてください。申告に使用する書類は7年間の保存義務があります。このチェックをONにすると一括削除などで誤って消すことを防ぎます。

2. そのほかの方法

上記で紹介した方法以外に、期末処理の中でも収支計算報告書を作成できます。詳しくは、個人の方はこちら、法人の方はこちらを参照してください。

3. 動画で操作方法を確認する

操作方法につきましてはこちらのチュートリアル動画も併せてご覧ください。


収支計算報告書使い方ガイド作成方法
本記事でお客様の疑問は解決しましたか?
もし、本ページの説明がわかりにくい、情報が古い、等の
問題がございましたら、以下のリンクよりお気軽にお問合せください。

フィードバックはこちら